不定期な雑記帳です。滅多に無いけどレスもここで。
category:FF12 他FF関連
FF13-2をフラグメントコンプしたので記念落書き。
スノウが何故居るんだとか言ってはいけない。
筋肉バカが好きなんだもん。
ぶっちゃけノエルじゃなくスノウが主人公ならもう少し楽しかっただろうにと切実に思うからね私は。
リアルタイムで散々文句垂れ流してますが、13-2はシステム面では13無印よりはかなりマシでした。
今回は制作にSO・VP・EoEなんかでお馴染みのトライエースが参加してたので、システム面はかなり良くなってますね。
けど、シナリオはもう無印以上に破綻してて13の鳥山ディレクターは病気じゃないだろうか?と真剣に思いました。
ちまたでは13-2はED前までのシナリオはいい…なんて評価を見かけたんですが、え?って感じです。
私の頭が悪いせいでしょうか?
ネタバレになるのでリアルタイムでは触れませんでしたが、ここからネタバレです。注意。
主題の一つである人工コクーンの建造なのですが、これの意義が私には最後まで分かりませんでした。
前作で神の領域のファルシが居なくなって、コクーンが落ちるのをヴァニラとファングが救った訳ですが…
今作ではそれが老朽化により未来で落ちてしまうのを何とかする、という展開です。
もう一度今のコクーンを浮かせようって試みは分かるけど、最終的に新しい人工コクーンを作るとかな展開で…ここでもう失笑でした。
何故、新しいの作って浮かせる必要があるのか理解できないんですが。
しかも何百年もかけて!
今のコクーンが崩れ落ちる前に住民を地上に避難させて、ヴァニラとファングのクリスタルを回収するだけで済む問題だと思うのに。
人工コクーンを作って浮かせなくてはならない理由が作中で全く語られてないんですよね。
神の領域のファルシが居ないのだから、人が神の真似をしてコクーンを新たに浮かせるとか必要ないと思うんです。
けど、ファルシではなく人間の手でコクーンを作る、とかってホープくんが力説するのはもうギャグにしか見えませんでした。
13-2をお好きな方で、私が見逃してる理由がちゃんとあるって方が居たら是非とも教えて欲しいものです。
この人工コクーンの引っかかりから後は、パラドクスって言っても全部救われないバカバカしいエンディングに目眩を覚えつつ…
唯一のハッピーエンドって2人の門出かな?
あれでハッピーエンドなら、だけどw
でも、ライトニングリターンズでしたっけ?続くんですよね。
いい加減にあの病気の鳥山ディレクターをどうにかしてほしいと思います。
PR
Copyright © memo All Rights Reserved.