不定期な雑記帳です。滅多に無いけどレスもここで。
category:雑記
にゃんにゃんにゃにゃーんにゃんにゃんにゃにゃにゃーん
にゃんにゃんにゃにゃーんにゃんにゃんにゃにゃにゃーん
はい。見ましたね
見たら強制!!このバトンをやりましょう
タイトルは
ネコ耳は世界を救うと思う
ネコ耳メイドを拾った
にゃんにゃんしたい
のどれかにしてください!!
では、スタート☆
▼お名前は?
匡(きょう)
▼年齢は?
聞かないお約束。
▼性別は?
まだ女性だ。(え)
▼出身地は?
讃岐うどんの国w
現住所は関東ですが。
▼もしかしてリア充?そんなわけないよn(ry
ヒキニートに何て質問をっ!
▼ペット飼ってる?
旦那という名の飼い主が居るよw
▼漫画派?アニメ派?どっちも興味ない?
どっちかって聞かれたらマンガ派だけど、アニメの方が最近はまだ見てるかなぁ…
▼オススメの映画は?
タバコ吸えないのが辛いから映画館とかホント行かなくなったなぁ。
手持ち無沙汰で寝ちゃうんだマジで…
で?最近のオススメって何?
▼カラオケで何歌う?
久しくカラオケも行ってないから、歌うとしたら古いのかアニソンかw
▼今一番行きたいところは?
ん~ゲーセンかな。近場でまだ鉄拳タッグ2が入ってる店がなくて、遠出しなくちゃできないのが面倒なんだが。
▼ グルド、ジース、ギニュー、リクーム、バータ この人たち誰だかわかる?
ギニュー特戦隊…だよね?
ちなみに私は永遠のヤムチャ様ファンだ。
▼ 蟋蟀 この漢字読める?
読めなかったんで調べた。こんな字書くのか!
しかし、虫全般が苦手な私はコレ苦手です(苦笑)
▼あなたにとって枕はなんなのか12字で答えて。
合わないと辛いものだよね(12字)
▼あなたにとって肉はなんなのか12字で答えて。
額に書いてある文字だよね(12字)
▼にゃんにゃんしたい?
にゃんにゃん死体?(え)
▼ツンデレってどう思う?
二次だと可愛いけど、リアルだと面倒な人。
▼初恋の人の名前は?(2次元可)
初恋の二次元だと?(笑)
初恋って何だろ…同人のきっかけになったのって若島津健かなぁw(分かる人居るのか?)
▼最初に付き合った人の名前は?(2次元可)
二次元と付き合うって何だwww
最初に同人誌出したのは河井武士がきっかけのような記憶がw(分かる人居ないぞコレ)
▼今の気持ちを1字で表すなら?
愉
▼自分の指にむかって何か一言。
爪が伸びてきたな…
▼そろそろ終わりだよ
うむ、楽しかったよ。
▼バトン回す?回す人は?
フリー やりたい人どうぞ~
▼僕とにゃんにゃんしたかった?
誰?
▼ちょwwおまww
このリアクションから推察するに、上でYESと応えるべきなんだろうな…
▼お疲れさまです!
うん、だいじょぶ!
------------------
エムブロ!バトン倉庫
http://mblg.tv/btn/view?id=44748
------------------
こしまださんの日記からバトン強奪してきました!
ストカしててすみません(´∀`)
戦ヴァルのプレイ頑張ってくださいね~♪
しかし、いつの間にかブログの仕様が変わって広告が付くようになったみたいでウザいな…無料だからモンクも言えないけどさ。
PR
category:雑記
え~と、11月にはシンフォニアOVA世界統合編1巻がようやく発売されるようなので…
ソレまでには何か更新できたら、と思います。
一応、文句言いながらも予約してますから…しかし、本当にやっと発売なのね。
古代英雄萌はあるのかなぁ…公式のゼロス贔屓っぷりを考えたら期待はできないけど。
まあ、ここの管理者は相変わらずゲーム三昧しております。
以下は全然関係ないICO語りです。
先週発売されたPS3のICO・ワンダと巨像のリミテッドボックスを購入したのです。
ぶっちゃけると特典の資料集が欲しかったからなんですが(え)
何しろPS2版は両方共持ってますから…特典がなければ直ぐには買わなかったと思う(ヲイ)
まあ、でもHDリマスター版で久々にプレイして楽しんでます。
先ずはICOをクリアしたから、久々に絵でも落書きしようかな…と。
特典の資料集に書き下ろしイラストが封入されてて、なんとICOのイラストは明らかにその後の2人な雰囲気なんですよね。
ゲーム内では少年というか子供だったイコが、イラストでは随分と成長してて…
ヨルダより小さかったのが肩を並べているのが印象的です。
ヨルダも髪が伸びてます。
その後も2人は手を繋いで歩くんだな~って思うと、微笑ましくなります。
でも、イコは鬼っ子で生け贄だった訳だから…生まれ育った村(?)には帰ることなく、ヨルダと2人で生きてくんだろうな。
イコはそれでもきっと満足には違いないとは思うけど。
設定資料を見てたらイコが最初に入れられた箱のようなものの名称が『いけにえカプセル』ってあって、ちょっと笑ってしまった。
モチーフが冷蔵庫や掃除機って…でも、言い得て妙だけど、なるほどなぁとは思う。
あの闇の正体は生け贄の生命であり、カプセルで吸引されて闇の兵と化すんじゃないかと推測したんだがどうなんだろう。
最後の儀式の間でいけにえカプセル(笑)が全て光る瞬間…イコも自分もこうなってたかもしれないと気が付いたとしたら怖かっただろうな。
もっとも、イコはヨルダを助けたい一心だから、そんなことなんか考えもしなかったとも思うけど。
数年ぶりのプレイで色々と感慨深いプレイができたので、なかなか満足ではあったり。
今はワンダをプレイ中。
最後を知ってるだけに、巨像を1体倒す毎に切なくてワンダが痛々しく思ってしまう。
category:雑記
サガはサガでも、ベルウィックサーガですみませぬ^^;
PS2のゲームだけど、久々に引っ張り出してプレイしてたら見事に再燃。
この作品は発売が2005年なんだけど、当時、ティアリングのシリーズが発売されるって知って予約買いまでしたのに、余りの難易度の高さに攻略本の発売までクリアを断念したという代物。
身近にプレイしてる人も居なかったしなあ…当時はPCも持ってなかったから攻略サイトも見れなかったし。
前作のPSで出たティアリングはプレイしてる連れも居たんだけどね。
閑話休題。攻略本が発売されてからは1年に1回は再プレイに励んでるぐらい好きなSRPGです。
ベルウィック以上にマゾいSRPGを私は知らない。
おかげで飽きることなく再プレイができてしまう。だって、未だに評価値を極めるのが無理なんだもん。
評価値コンプできるまで、再プレイし続けそうだw
だって、公式攻略本の攻略が全く使い物にならないから(ホントに)
いや、ただクリアするだけなら問題ないけど…攻略本のお勧めキャラなんか多用してたら評価値コンプできないもん。
だから毎回戦略を自分で考えて、かつ贔屓キャラ重視という縛りプレイで難易度が更に上がろうとも飽くなき闘志を燃やすのでありました。(ゲームなんて自己満だもん)
こんな調子だから、不定期更新用に別館作ってしまおうとか考えてます。
ここでは需要もないしなあw
まずは、PCでのお絵描きに慣れねば…3年くらい前に描いたアナログ水彩絵の方がマシとかな事実に泣ける。
↓ベルウィック過去絵(アナログ水彩・2009年)古い携帯に写メが残ってた。
まだPC持ってなかった頃に、全キャラ制覇しようと思って描いてたんだよ、確か。
今度はPCで頑張ってみようっと。
category:雑記
Copyright © memo All Rights Reserved.