不定期な雑記帳です。滅多に無いけどレスもここで。
category:ゲーム関連雑記
絵はオブリビオンとは関係ないシャドハFのメンバーです。
アウェーカーのお尻が描きたかっただけとかは、聞かなくても分かるねw
メインメンバー全員は挫折しましたが、にゃんこ先生は描きたかったんだ…が、凄い違和感だなwww
さて、懲りないオブリビオン プレイメモでございます。
深夜の単独窃盗にドキドキしながら盗賊ギルドのイベントを進め始めた訳ですが。
盗賊ギルドに一定額の盗品を流さないと次のクエストが発生しないからさあ大変!
一応、攻略の情報もちらちらとチェックしながらなんだけど(余り見ちゃうとつまらないのでネタバレしない程度に)
けど、どうも次の盗賊ギルドクエが神像クエに関連してるらしい。
そっちはレベル8以上でしかできないものなので、レベル上げの思案のし所で。敵レベル上がると関連キャラの死亡確率が…(汗)
と。ここで色々と不安を覚えたから、放置してたメインクエストをチェックしてみた。
危なかった…
メインクエの最初のオブリビオンの門の敵は、プレイヤーレベルに応じて強さが変わるので『低レベル推奨』とか書いてある!
危ない…また詰む所だったかも(汗)
これは何より先にメインクエを進めるしかない気がする…
実は、あんまりキャラ育成のシステムを理解してないままにプレイを進めてしまったから、もう既にキャラ育成は失敗してる現状なのね。(痛)
2周目以降でやり込みするにしても(懲りないw)メインクエストがクリアできなくては話にならない訳で。
また詰むとかどうよそれw
最悪、レベル指定のある神像クエストは諦めても、メインはクリアしたいよなぁ…
てな訳で、盗賊ギルドはひとまず置いといて放置してたメインストーリーを先ずは進める事に。
で、メインクエのクヴァッチのオブリビオンの門を閉じて、先ずは一安心。
レベル4のままなので割と楽でしたがw
(もちろん活躍したのはドレモラ・ロード様)
しかし、門の中ではドレモラの下位モンスターのドレモラ・チャームなんてのがいっぱい出てくるからちょっとビビったよ。
チャームなんて可愛い名前だけど、ドレモラ・ロードと外見がほぼ同じに見えるんだ…同じなのかもしれんがw
混ざるとどれがうちのドレモラ様か分からなくなるから逃げ回るが勝ち!
しかし、ネタバレが嫌なので、ちゃんと見てなかったんだけど…
この後ざっとチェックして分かったよ。
低レベル推奨ってのはつまり最低限、自力で絶対閉じなければならないオブリビオンの門がここだけだからなんだね。
メインストーリー進行でこの後、世界の各地にオブリビオンの門が出現するらしい(99個とかマジかよw)
オブリビオンの門とは端的に言えば、異世界(魔界的な?)とこの世界を結ぶ扉で…
シャドハ・フロムの『窓』と『門』がイメージ近いかも。てな訳で描いたのが添付絵ですw
オブリビオンの門から溢れ出てくる業火が、シャドハの赤いマリスも彷彿させてくれた。
んで、そのオブリビオンの門からモンスターが溢れ出てくる訳ですが。
その後、オブリビオンの門をひたすら個別に閉じて回るのも良し、メインストーリー進めてまとめて元凶を消すも良し…てな訳だね。
レベルに応じて強さが変わる訳だから、途方もないゲームだと思うw
さて、んでメインストーリーが気になってしまったので、少し進めてみた。
物語の発端は、主人公(プレイヤー)がとある場所で皇帝と出会い、その嫡子を捜して王家のアミュレットを届けてくれ…と頼まれる事から始まるのだけど。
色々と設定が実に私好みな訳ですよ…
例えば、帝都に皇帝不在時は元老院が統括。
帝国のブレイズは皇帝の直轄…と、12の帝国とジャッジみたいな感じなんですよね?(たぶん)
ストーリーの流れでプレイヤーは皇帝のブレイズとなります。
メインのストーリー展開が興味深くて、盗賊ギルドクエそっちのけで進めてしまったわw
しかも、オブリビオンの門を閉じるのがなかなか面白い!
ひとまずレベルを1だけ上げて世界の各地に出現したオブリビオンの門の一つに行ってみたら、出現アイテムがほんのちょっと良くなって嬉しいし!
MAXレベルが30(かな?)というゲームなので、スキルや装備で能力フォローができるのはベルウィックみたいで面白いよな。
んな事を考えてたら無性にベルウィックをやりたくなってしまうw
いやぁ~オブリビオンがこんなに遊べるゲームとは本当に予想外です。
オブリビオンの門は病み付きになりそう…ディスガイアのアイテム界に潜るのにハマった私だし、これはハマるw
全然ゲームが終わる気配が無くて本当にすみま…ry
PR
Copyright © memo All Rights Reserved.